玉ねぎ嫌いを克服した学食の味

ニックネーム:HARU さん
苦手な野菜:玉ねぎ
年齢:16歳

玉ねぎには血液サラサラ効果があり、脂肪を燃焼しやすくするなど健康やダイエットにとても効果的ですね。とろとろに煮込んだり炒めたりした玉ねぎは甘みがあり、さまざまな料理に欠かせない食材です。

今は大好きな玉ねぎですが、子供の頃は大嫌いで全く食べられませんでした。
生の玉ねぎは辛味があり独特のにおいがあるので、大人でも子供でも苦手な人は多いかもしれませんが、火を通して甘くなった玉ねぎも、あの独特のにおいが苦手で避けていました。

でも玉ねぎは、ありとあらゆる料理に使われています。
チャーハン、オムライス、カレーライス、親子丼などなど、気がつくと小さく刻んだ玉ねぎが入っているのです。いちいちよけるのも面倒で、がまんして食べていましたが、なるべく玉ねぎが入っていそうな料理は食べないようにしていました。

突然、玉ねぎが食べられるようになったのは、高校生の時です。
わたしはもともとラーメンがとても好きだったので、学食でもよくしょうゆラーメンを食べていました。ある日、めずらしく味噌ラーメンを頼んでみました。野菜たっぷりの味噌ラーメンには玉ねぎがたくさん入っていましたが、食べてみると全く臭みがなく、とても甘くて美味しかったのです。味噌のスープともよく合い、完食しました。それ以来、学食の味噌ラーメンがすっかり気に入ってよく食べるようになり、他の料理に使われている玉ねぎも食べられるようになりました。

教訓:やはり自分の大好きな料理だと、食べやすいと思います。

ページトップへ戻る