チンゲンサイ

美味しいチンゲンサイの選び方

チンゲンサイ
チンゲン菜は中国産の緑黄色野菜です。
日中国交回復後の1972年以降、中国野菜がブームになった時期に中国から紹介されました。その際、茎の色が青いものと白いものが2種類ありパクチョイなどと呼ばれていましたが、のちに茎が緑のものを『チンゲンサイ』としました。栽培期間が短く、また下茹で無しで調理ができ利用しやすいことから、中国野菜の中心的な野菜として日本でも広く普及しました。

選ぶポイント

  • 葉がきれいな緑色(濃すぎる緑色は固いことが多いので注意)
  • 茎にハリがあり大きめ
  • 切り口に変色が無くきれい
  • チンゲンサイの栄養成分

    チンゲン菜はビタミンC、ビタミンKなどのビタミン類が豊富で、カリウムやカルシウム、鉄などのミネラル類、食物繊維も含有しています。また、他の葉物野菜よりもβカロテンを多く含んでいるのが特徴です。
    脂溶性であるβカロテンは油と一緒に摂取することで吸収率が高まるので、炒めるのに適していることはもちろんですが、茹でるときにも、少々の油を加えることで、含有する成分の体内への吸収率をアップさせることができます。

    チンゲンサイの保存方法

    ぬれ新聞に包み、ポリ袋へ入れ冷蔵庫で保存します。乾燥すると傷みが速いので3日程度を目安に使い切りましょう。
    冷凍保存もできます。水洗いした後さっと熱湯を回しかけ、適当な大きさに切ります。
    水気をしっかり拭いてからラップに包んで冷凍します。空気が入らないよう包んでおくのがポイントです。茹でるより熱湯をかけるくらいの方が冷凍には適しているようです。自然解凍でおひたしとして使えます。
    野菜一覧に戻る

    ページトップへ戻る