白菜

美味しい白菜の選び方

白菜
鍋物には欠かせない冬の野菜の代表です。煮て食べてもおいしいですが、サラダにしても
とてもおいしい野菜です。白菜といえば丸く結球した形が一般的ですが、昔は結球しない形で栽培されていたようです。明治時代に入って栽培技術が確立し、現在のような円筒形になりました。白菜といえば白と緑色ですが、その他にも芯の部部がオレンジ色の白菜、紫色の白菜、漬物に適した山東菜など様々な種類があります。また大きさについても品種改良が進み、家庭の冷蔵庫で収納しやすいミニ白菜なども出回るようになりました。

選ぶポイント

  • 芯が盛り上がっていない(切って時間が経つと盛り上がる)
  • 葉先や表面の葉が枯れていない
  • ずっしりと重みがある
  • 切り口に変色がなくきれい
  • 白菜の栄養成分

    体内の余分な塩分(ナトリウム)を体外に排出し、
    血糖値を安定させる働きのあるカリウムや、ビタミンK、カルシウム等を含みます。
    また、食物繊維も豊富なので腸内環境を正常に保ちます。
    白菜の約95%は水分で、カロリーがとても低いので、体重増加を気にする方にもおすすめです。

    白菜の保存方法

    カットしてある白菜の場合、新聞紙に包みポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。
    芯がどんどん成長し盛り上がっていきますので、日持ちさせたい場合は芯を取り除いて保存しましょう。
    丸のままの白菜の場合、陽の当たらず雨のかからない屋外でも保存可能です。
    新聞紙にしっかり包み、立てた状態で保存します。
    使うときは、切るより外側から葉を1枚ずつはがしながら使うと長く使えます。
    野菜一覧に戻る

    ページトップへ戻る