長ネギ

美味しい長ネギの選び方

長ネギ
冬の代表的な野菜、ネギ。鍋物の時期になると店頭にたくさん並びます。
加熱すると甘くやわらかくなり、生で食べればさわやかな辛味が料理の風味を引き立てます。薬味としても古くから用いられていたように、独特の辛味には毒消しの効果もあります。関東では白く柔らかな部分が長い白ネギが主流ですが、関西では緑色が多い葉ネギが好まれます。その他にも赤い色が特徴的な山形の平田赤ねぎや、曲がった形が面白い宮城の曲がりねぎなど様々な種類があります。

選ぶポイント

  • 身が締まっているもの
  • 白い部分と緑色の部分がはっきりしているもの
  • 全体的に光沢があるもの
  • 長ネギの栄養成分

    ネギの白い部分にはにんにくや玉ねぎと同じ硫化アリルの一種、アリシンが含まれています。アリシンは強い抗酸化作用、血栓予防効果があります。また、殺菌作用もあるため、生ものと一緒に食べると食中毒の予防が期待できます。
    また、ねぎの青い部分には免疫力UPに欠かせないビタミンA、Cが含まれています。

    長ネギの保存方法

    新聞に包みポリ袋に入れ冷蔵庫か冷暗所で保存します。ネギは非常に成長が早く、切って半日も経つと少し伸びるほどです。一度切ったものはなるべく早く使い切りましょう。
    冷凍保存もできます。刻んでジッパー付き保存袋に2重にして冷凍庫へ。薬味として使いたいときにさっと取り出せて便利です。たくさん余った時は、焼きネギがおすすめ。
    ネギを洗って大きめにカットし、アルミホイルを敷きグリルで焦げ目がつくまで焼きます。ちょっと焦げてしまった位でOK。焦げた部分は外し、トロトロに焼けた中の部分をいただきます。お醤油や柚子胡椒などでどうぞ。
    野菜一覧に戻る

    ページトップへ戻る